工房日記
結び方いろいろ!半幅帯のまとめです!

夏を目前に控え、ユカタに続き大切な帯!!
数点追加しましたのでぜひチェックしてくださいね
▼
半幅帯 ページはコチラ
西陣織の半幅帯は通年つかえます!
着物はじめたてのかたにはとても気楽にむすべますし 慣れてらっしゃる方には帯び結びを楽しむことが出来ます
ちょっとした工夫で他の人と後ろ姿で差がつきますよ!
数点追加しましたのでぜひチェックしてくださいね

▼
半幅帯 ページはコチラ

西陣織の半幅帯は通年つかえます!
着物はじめたてのかたにはとても気楽にむすべますし 慣れてらっしゃる方には帯び結びを楽しむことが出来ます

ちょっとした工夫で他の人と後ろ姿で差がつきますよ!



使い勝手の良いドットは、柔らかなイエローで登場しております
ペタリとした矢の字結びで帯の柄を存分に楽しむのも素敵です。

ペタリとした矢の字結びで帯の柄を存分に楽しむのも素敵です。



袷の着物にも愛称はピッタリです!
普段お太鼓に慣れている方にとっては 「背中が寂しい
」
とおっしゃる方もいらっしゃいますが ふっくらとした帯結びをすればさみしくありませんよ
普段お太鼓に慣れている方にとっては 「背中が寂しい

とおっしゃる方もいらっしゃいますが ふっくらとした帯結びをすればさみしくありませんよ


こちら同じ帯を使ったユカタでのコーディネートです!!



こちらも袷にあわせてます
マリンコーデにピッタリの帯です!!
▼
もこもこ×斜線
着姿にもぜひ注目をしていただきたいです

今週末の着物ロックにもお持ちしますので、ぜひお手にとってご覧くださいね(=⌒▽⌒=)

マリンコーデにピッタリの帯です!!
▼
もこもこ×斜線
着姿にもぜひ注目をしていただきたいです


今週末の着物ロックにもお持ちしますので、ぜひお手にとってご覧くださいね(=⌒▽⌒=)