工房日記
工房開放デー!次回が決定いたしました^^


先日開催された工房開放デー!
モダンアンテナ工房の一部で、商品をディスプレイをしてたくさん羽織っていただきました
載せきれていない写真をアップしますね
開始後すぐにお客様が!
モダンアンテナ工房の一部で、商品をディスプレイをしてたくさん羽織っていただきました

載せきれていない写真をアップしますね

開始後すぐにお客様が!



小さなお子様もいらっしゃってくださいました
今が旬な浴衣や、半幅帯
そして大人気イロムジとジオメトリックシリーズがズラリとならびます!
こちらはネットで登場して以来、イロムジがずっと気になっていて・・・
というお客様

実際にお顔に当ててみないと分からないこともたくさんありますもんね。

今が旬な浴衣や、半幅帯
そして大人気イロムジとジオメトリックシリーズがズラリとならびます!
こちらはネットで登場して以来、イロムジがずっと気になっていて・・・
というお客様


実際にお顔に当ててみないと分からないこともたくさんありますもんね。

深いグリーンがコーディネートしやすく人気の、No.8ナイトグリーン!
八掛けの鮮やかなマゼンタとのコントラストがたまらない1着です^^
今すぐ楽しめる麻の半幅帯をイメージであてられています。
帽子を合わせたコーディネート、とってもすてきでした!
八掛けの鮮やかなマゼンタとのコントラストがたまらない1着です^^
今すぐ楽しめる麻の半幅帯をイメージであてられています。
帽子を合わせたコーディネート、とってもすてきでした!

こちらはうら若き着物女子
「最近紫がすきなんです!」
ということで、イロムジの京紫を。
西陣織半幅帯の鮮やかなピンクがよく活きたコーディネートとなりました^^

ということで、イロムジの京紫を。
西陣織半幅帯の鮮やかなピンクがよく活きたコーディネートとなりました^^


ちょこんと正座をして、試着をながめるお客様・・・
あまりにかわいくて盗撮してしまいました(笑)
お履物を脱いであがる空間だったのでみなさんくつろいでくださったようで嬉しかったです

あまりにかわいくて盗撮してしまいました(笑)
お履物を脱いであがる空間だったのでみなさんくつろいでくださったようで嬉しかったです


そして、イベント事のときはよくお越しいただくみかさん
!
お目当ては別のものでしたが、こちらもとーーーってもお似合いでした!!
訪問着の柄付けですが、くるりと裾をまわるドットがカジュアルなwrap(黒)。
地の色は、細かなドットで作り出され一見するとグレーのよう!
正絹と間違えるほどの質感は
「ポリエステルですか!?」とよく疑われます。
色数がスッキリとしているので、帯は幅広く合わせられますよ^^
とてもお似合いでしたー!
染め場ではお客様が入れ替わり、立ち代りでモダじいとお話しをされていました!

お目当ては別のものでしたが、こちらもとーーーってもお似合いでした!!
訪問着の柄付けですが、くるりと裾をまわるドットがカジュアルなwrap(黒)。
地の色は、細かなドットで作り出され一見するとグレーのよう!
正絹と間違えるほどの質感は
「ポリエステルですか!?」とよく疑われます。
色数がスッキリとしているので、帯は幅広く合わせられますよ^^
とてもお似合いでしたー!
染め場ではお客様が入れ替わり、立ち代りでモダじいとお話しをされていました!

色合わせについてお話をされているところ・・・
ちょっとした色の違いも見分けるモダじいはまさに職人! 一見すると色の違いが分からない!というお話で盛り上がりました

ちょっとした色の違いも見分けるモダじいはまさに職人! 一見すると色の違いが分からない!というお話で盛り上がりました


モダじいによる実演の様子。
色の定着をよくする準備作業の地入れです。
さくさくと進めるモダじいの手際の良さ!
クギ付けになりました~
色の定着をよくする準備作業の地入れです。
さくさくと進めるモダじいの手際の良さ!
クギ付けになりました~


引き染で使用する刷毛(ハケ)の説明!
柄によってさまざまな刷毛を使いわけしているんです。
素材は何でできているのか?
これは何用か??
などなど、飛び交う質問にモダじいは嬉しそうでした
お客様と実際にお話しする機会はとても貴重なことでした
!!
お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!!!
大盛況につき、当初9月を予定しておりましたが早めて来月行います!!!!
8月20日(土)
13時~17時まで、モダンアンテナ工房開放デー!!決定です!
お盆明けの土曜日です
ユカタの終わりを迎える頃・・・
秋に向けて袷の準備もし始めても良い頃ですね
8月にご注文を頂くと10月までにしっかりと間に合いすぐにご着用いただけますよ
まだまだ暑い日が続きますが・・・
来月もどうぞよろしくお願いいたします!!!
柄によってさまざまな刷毛を使いわけしているんです。
素材は何でできているのか?
これは何用か??
などなど、飛び交う質問にモダじいは嬉しそうでした

お客様と実際にお話しする機会はとても貴重なことでした

お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!!!
大盛況につき、当初9月を予定しておりましたが早めて来月行います!!!!
8月20日(土)
13時~17時まで、モダンアンテナ工房開放デー!!決定です!
お盆明けの土曜日です

ユカタの終わりを迎える頃・・・
秋に向けて袷の準備もし始めても良い頃ですね

8月にご注文を頂くと10月までにしっかりと間に合いすぐにご着用いただけますよ

まだまだ暑い日が続きますが・・・

来月もどうぞよろしくお願いいたします!!!